看護部
心のふれあいが感じられる看護
地域の皆様とともに
看護部の理念
沢井病院の看護師として誇りを持ち責任ある行動をする。
1.地域の人々の健康の維持と疾病の予防に知識と技術を活かし
1.地域の人々の健康の維持と疾病の予防に知識と技術を活かし
信頼される看護サービスに努める。
2.心のふれあいが感じられる患者サイドに立って個人を尊重
2.心のふれあいが感じられる患者サイドに立って個人を尊重
する看護をする。
看護部の目標
1.看護理念を踏まえて患者さんの安全・安楽な環境を整え、事故防止及び感染防止に努める。
2.多様化する医療に対応できるように、現状を認識して意識の向上を図り、統一した看護を提供する。
3.専門的知識・技術の向上を目指し、常に自己啓発する。
2.多様化する医療に対応できるように、現状を認識して意識の向上を図り、統一した看護を提供する。
3.専門的知識・技術の向上を目指し、常に自己啓発する。
看護体制
・看護単位 病棟2単位 外来 OP室1単位
・看護方式 チームナーシング
・勤務体制 2交代制
・看護方式 チームナーシング
・勤務体制 2交代制
3 F 病 棟(一般)
|
3F病棟は内科・外科・整形外科の混合病棟の 為、脳梗塞・心不全・呼吸器疾患の患者様や 骨折等により手術が必要な患者様がおられます が、安心して家庭・社会復帰が出来るように 他職種との協同により機能回復訓練や、退院 支援をおこなっています。
|
2 F 病 棟(療養・地域包括ケア)
|
2F病棟は急性期治療を終えて 療養が必要な患者様の為の病棟です。 日常生活支援、施設入所や在宅復帰に向けての機能回復訓練を行っています。入院生活の充実のために 各種レクレーション(七夕祭り、クリスマス会等)も 取り入れています。
|
教育体制
● 教育理念 ●
専門職業人として主体的に質の高い看護が
出来る看護師の育成を目指す
● 教育システム ●
・入職時オリエンテーション
・新人看護師・新入職看護師にはマンツーマンによるサポート体制
(チェックリスト使用によるステップアップシステム採用)
・現任教育
月1回 詰所内ショート勉強会&院内勉強会
年1回 院内看護研究発表会
外部研修(看護協会他)実地指導者研修 管理者研修等
・新人看護師・新入職看護師にはマンツーマンによるサポート体制
(チェックリスト使用によるステップアップシステム採用)
・現任教育
月1回 詰所内ショート勉強会&院内勉強会
年1回 院内看護研究発表会
外部研修(看護協会他)実地指導者研修 管理者研修等
スタッフからの声
・子供が小さくても子育てと、仕事を両立して頑張っています
|
・子供さんが生まれる前から成人された現在も永年勤続されている先輩方はよき理解者で助かります。
|
・ブランクのあった私もマイペースで支援を受けて日々勉強しています。
|
・アットホームな雰囲気で時には人生相談にのって貰うこともアリです。
|
・休暇が取りやすく、プライベートも充実しています。
|